BobbyQuineのブログ(備忘録)

Linux関係の備忘録、その他タバコ、Vape関連なんかも。

ネットワーク

同一LAN内に二つのルータをもつ場合におけるデフォゲ以外からのsshアクセス・ポリシーベースルーティング(PBR)

背景 大学院に進学したため,現状未だ親元を離れずにいる.家の回線速度に文句は無いが,回線の管理は親が行っているためポート開放が出来ない.また固定IPにもできないため,まず親の管理するLANの下に自分で管理するLANを作った.さらに外部からのアクセス…

LinuxPCをルーターにして配下に接続したRaspberry Piにルーティングしてみる

まず使う機材 Rasbperry Pi2 with ArchLinuxARM DesktopPC with Arch Linux Laptop with Arch Linux 自宅の無線ルータ |----------------LapTop |----------------Desktop--------------RasPi こんな感じにしてLapTopからRasPiにsshアクセスしたい. 前も同…

Arch LinuxのLaptopをWi-Fiアクセスポイントにした話

ども、BobbyQuineです。今回は題名の通り普段遣いのLaptopをWi-Fiのアクセスポイントにしてみました。 2018/1/7:最初に書いた設定では一度接続できたあと何故かできなくなったので色々弄ってそれについて更新します。 この記事を真似するときは自己責任で。 …

デスクトップPCをワイヤレススピーカーとして使う

ども、BobbyQuineです。Sonyのワイヤレススピーカーって便利ですよね。アナログ入力、Bluetooth、Wi-fiと3種類の入力方法が使えるスピーカーが家にあります。でもこれ、親父の私物なんですよね。自室におんなじようなのが欲しいなー、ということで例のデスク…

Arch LinuxパソコンにAndroid端末からUSBテザリングした話

ども、試験がほとんど終わり早速HUBで飲んでたBobbyQuineです。現在はカラオケにいます。 この記事にあることを真似して実践するなら自己責任で。 今回はテザリングのお話。外出先の喫茶店でwi-fi環境がない中、急遽パソコンにネット環境が欲しい時ってあり…

学内Wi-Fiにwifi-menuコマンドでつなごうとした話(Arch)(eduroamもそうでないものも)

この記事を実践するときは自己責任で。 ども、BobbyQuineです。試験勉強で寝不足過ぎて死にそうです。 さて、今回は大学のWi-Fiにwifi-menuでつなごうとしたお話です。 大学名はとりあえず書きませんが、とりあえず条件としては ・PEAP(保護付きEAP)、MS-CHA…