BobbyQuineのブログ(備忘録)

Linux関係の備忘録、その他タバコ、Vape関連なんかも。

Arch Linux のコンソールでも日本語が使いたい件 (fbterm+uim+Anthy)

ども、BobbyQuineです。さて、今回はこの前Gentoo Linuxでも構築したような感じにArch Linuxのコンソール上でも(Xを起動しなくても)日本語を使える様にしてみようと思います。

 

fbtermのインストール

今回はjfbtermではなく結構最近までアプデされていたfbtermをインストールします。

fbtermはjfbtermと同じようにフレームバッファを使った仮想コンソールみたいなもんです。これは様々な言語の表示に対応しています。

fbtermは公式リポジトリには存在しません。なのでAURから入れます。まずはこの前作った " ~/AUR/ "に下記のURLからfbtermのスナップショットをダウンロードする。

https://aur.archlinux.org/packages/fbterm-git/

また、私の環境ではまだgitパッケージを入れていなかったのでここで入れておく。

 

$ sudo pacman -S git

 

そして

 

$ cd ~/AUR

$ ter zxvf fbterm-git.tar.gz

$ cd fbterm-git

$ makepkg -s

$ sudo pacman -U fbterm-git-20150509-3-x86_64.pkg.tar.xz

 

でおっけ。pacman のときの対象は自分のものに読み替えてね。

ただコレだけだと一般ユーザーで使えないので

 

$ sudo gpasswd -a video

 

とユーザーをvideoグループに追加しとく。

 

Anthyのインストール

 

$ sudo pacman -S anthy

 

uimのインストール

さて最後にuimのインストールですが、下記のURLを見るとバイナリパッケージにはqtを使ったgui用の設定ツールなんかも含まれているようです。当方Xではfcitx+mozcと決めているのでこいつはどーにも気に食わない。なのでABSを使ってビルドスクリプトをダウンロードし、ちょいと書き換えてgui用のものを排除してしまおうと思う。

https://wiki.archlinux.jp/index.php/Uim_%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%82%92%E5%85%A5%E5%8A%9B

 

なお、参考文献はこちら

http://note.kurodigi.com/archlinux-abs/

 

まずはビルドスクリプトをダウンロードしてくる。

 

$ cd ~

$ mkdir ABS

$ cd ABS

$ mkdir uim

$ cd uim

$ yaourt -G uim

 

$ vim PKGBUILD

 

適当にqtとかgtkとかって書かれてんのを全部消してついでに

group=('modified')

と一行追記する。この一行はpacmanコマンドでアプデを行った際に勝手にバイナリパッケージと置き換えられるのを防ぐ狙い。

 

また、自分でビルドしたことを忘れないようにマーキングするための設定をしておく。斜体の部分はお好きなように。

 

$ sudo vim /etc/makepkg.conf

PACKAGER="Quine "

 

んであとは

# makepkg -s

# sudo pacman -U uim-1.8.6-7-x86_64.pkg.tar.xz

 

さて、これでuimのインストールは終わった。あとはuimのセッティング。

 

# vim ~/.uim

(define default-im-name 'anthy)

(define-key generic-on-key? '("<Control> "))

(define-key generic-off-key? '("<Control> "))

 

とまぁこんな感じで<Ctrl>+<Space>でAnthyのオンオフが切り替えられるようになった。

 

これらを使うときは

$ fbterm

$ uim-fep

 

でおっけ。以上。