BobbyQuineのブログ(備忘録)

Linux関係の備忘録、その他タバコ、Vape関連なんかも。

AtomでLaTeX書きたいな(Arch Linux)

Atomというエディタを知った。Vimでいいじゃんと思っていた自分もいたが友人がうまく環境構築出来なくて困っていたのでとりあえずやってみようかなということで。

 

参考にしたページ

https://qiita.com/dongsiku/items/68d46576f068e739bb60

https://texwiki.texjp.org/?Latexmk

https://qiita.com/ankd/items/23e802c1bc7d6eb39739

 

まずTexLiveのインストール。諸事情でキリル文字も使用するので

$ sudo pacman -S texlive-core texlive-bin texlive-langcyrillic texlive-langjapanese texlive-pictures

 

jlistingについてはこれと同様↓↓

http://bobbyquine.hatenablog.com/entry/2018/01/26/001125

 

diagboxについてはこれと同様↓↓

http://bobbyquine.hatenablog.com/entry/2019/06/16/132123

 

latexmkrcの作成

$ cd ~

$ vim .latexmkrc

$latex = 'platex -synctex=1 %O %S';
$dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S';

 

Atomのインストール

$ sudo pacman -S atom

 

AtomLaTeX関係のパッケージのインストール

$ apm install latex language-latex latexer pdf-view

Vimキーバインドが使いたいので以下の二つも追加

$ apm install vim-mode-plus ex-mode

 

AtomLatexパッケージの設定

SettingsからPackagesのlatexのSettingを選択

.Engineをplatexに設定

f:id:BobbyQuine:20191114162240p:plain

 

.PDF Producerをdvipdfmxにし、Build on Saveのチェックボックスを入れ、Open Result after Successful Build・Open Result in Backgroundのチェックボックスを外す

f:id:BobbyQuine:20191114162535p:plain

 

.Openerをpdf-viewに設定

f:id:BobbyQuine:20191114162632p:plain

 

多分これで大丈夫。

使うときはこんな感じに画面分割しとく。texファイルを保存する度にpdfファイルが更新されるはず。

f:id:BobbyQuine:20191114163336p:plain

 

思ったより使い勝手良さげでVimから浮気してる。